「谷口忠大のビブリオバトル全国行脚」では,谷口忠大を講師として呼ばれるイベント主催団体 (学校,図書館,地方自治体,イベント会社,出版社,書店,など)を募集します. *2018年度全国行脚の受付は9月末日をもって終了しました* ◯応募方法 メールの件名を「全国行脚」として メールアドレス info[at]bibliobattle.jp ([at]は@に 置き換えてください) ビブリオバトル普及委員会事務局まで,
以上の9項目についてお知らせください. ※ビブリオバトルの開催における司会やゲストのみでの依頼は承っておりません. ※基本的にはビブリオバトルの活用に興味を持ってくださる方を対象とした講演会・ワークショップを対象とします. ※ご応募後,1週間以内に,応募者全員に講演の可否についてご返答を差し上げます. ※応募に際し,諸事情につきましては,ご相談を承りますのでメールにてお問い合わせください. ◯講師謝金・交通費等 講師謝金と交通費のご負担をお願いします. ビブリオバトル普及委員会では,普及委員の講師派遣謝金は,1回(2時間程度)の派遣につき3万円~とさせていただいておりますが, 通常は理事・発案者の谷口忠大に関しては一講演 5万円~10万円程度でお受けしております. ただし,今回のビブリオバトル行脚につきましては,3万円~5万円程度でもお受けする予定です. 一方で,本人の時間と体力の都合上,各都道府県で担当可能な講演先は一件となっております. 複数の申し込みがあった場合は各種諸条件を勘案した上で,一件に絞らせていただきますので, 申込時には各種申し込み内容につきまして出来る限り詳細に記述いただきますように,よろしくおねがいします. なお,交通費やホテル予約に関しては,キャンセル費用の実費を申し受けますことご了承ください. 標準キャンセル規定http://www.bibliobattle.jp/aboutus/koushi/cancel |